NEWS

最新情報

オキシクリーン座学ー基本情報徹底解説②

2024年5月17日

こんにちは、コネクト+です。

今回は、昨日のオキシクリーン座学ー基本情報徹底解説①の続きになります。

まだ前編を見てないよ!という方は、こちらのリンクからご覧ください。

それでは今回もやっていきましょう・・・

オキシクリーンの基本情報を解説します

今回は、前編よりもオキシクリーンの機能性についてさらに詳しくご紹介していきます。

04オキシクリーンは色柄物洗濯にも使用できる

酸素系漂白剤は、活性酸素の力で汚れを落としていきます。

そのため、洗濯では洗剤に気を遣う色物や柄物の衣類にも使用が可能です。

ただし、他の漂白剤や洗剤で色落ちがしたことがあるものや、

天然の着色料のものについては、仕様を控えることが賢明です。

05オキシクリーンは漂白・消臭効果もあります

酸素系漂白剤であるオキシクリーンは、40~60℃のお湯に溶かすと活性酸素が発生します。

活性酸素の力で嫌なニオイのもとになっている汚れを浮かび上がらせることで、消臭効果があります。

梅雨時期に気を遣う、部屋干しの際にニオイ対策としても使用できますし、

子どもの肌着やペット用品などにも使用することができて、使い勝手が良いのが魅力です。

06オキシクリーンはどんな汚れを落とせるの?

汚れの種類は大きく分けると、酸性とアルカリ性と中性です。

酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を、アルカリ性の汚れには酸性の洗剤を使用することで

汚れを中和して落としていくことができます。

オキシクリーンは弱アルカリ性です。

酸性の汚れである、油汚れ・皮脂汚れといった家庭から出る多くの汚れに使えます

また40~60℃のお湯で溶かした際の活性酸素の力を使えば、

排水口まわりのぬめり汚れを落とすことにも使えます。

07オキシクリーンのアメリカ版と日本版の比較

オキシクリーンには、アメリカ版の日本版があることはご存じですか?

アメリカ版と日本版の大きな違いは、界面活性剤が配合されているか否かです。

界面活性剤があるアメリカ版は、界面活性剤のもこもこ泡ができます。

ただし、界面活性剤は肌荒れを起こす可能性や自然に戻りにくい側面がありますので、

自然なものを使いたい箇所に関しては使用は避けた方が良いです。

そのため、アメリカ版か日本版どちらにするかには、

使用する環境や用途に沿って、ご検討ください。