NEWS
最新情報窓枠を掃除して冬の結露を予防する方法+ついでに湿気とカビ対策も徹底しよう
こんにちは、コネクト+です。
冬の寒さが増すと、家の中で気になるのが結露です。
特に窓枠に結露がたまると、湿気が原因でカビが発生しやすくなります。
そこで、窓枠をしっかり掃除し、結露とそのリスクを未然に防ぐ方法を紹介します。
忙しい日々の中でも、5~10分の短時間でできる実践的な掃除方法をお伝えします。
01結露予防のための窓枠掃除の重要性
結露は冬の寒暖差により発生しますが、窓枠にホコリや汚れが
蓄積していると湿気がたまりやすくなり、カビの原因となります。
今の時期の乾燥した気候を利用して、窓枠をしっかり掃除しておくことで、
冬の結露の発生を減少させることができます。
025~10分でできる窓枠掃除
準備物
・雑巾などのクロス
・歯ブラシ
・中性洗剤
・エタノールスプレー
①雑巾に中性洗剤を少量つけ、窓枠の隅々まで拭き取ります。
②歯ブラシで、窓のゴムパッキン部分や、細かい部分のホコリや汚れをこすり落とします。
③汚れを落とした後、エタノールを軽く吹き付け、カビを予防します。
03プロからのアドバイス: カビ対策を徹底する方法
窓枠のゴムパッキンやレール部分はカビが溜まりやすいため、
エタノールを定期的に使用してカビの発生を抑えましょう。
また、窓周りの湿度管理も重要です。換気をこまめに行い、湿度計で管理することが効果的です。
便利グッズとしては、結露防止用のテープが出てますので、
結露の状態や頻度が高い方は掃除後にテープを貼るのをオススメします。
他には、窓を開けた際に、窓枠に風通しを良くすることも、
結露とカビの発生を抑えるために役立ちます。
特に寒い日は湿気がこもりがちなので、日中は短時間でも窓を開けることを心がけましょう。
冬の寒さが本格化する前に、秋のうちに窓枠をきれいにしておくことで、
結露によるカビの発生を防ぎ、室内環境を清潔に保つことができます。
忙しい日常の中でも、少しの手間で大きな違いを作り出すことが可能です。
今から準備を始めて、快適な冬を迎えましょう!