NEWS
最新情報浴槽の掃除を少しずつ:年末前の徹底計画
こんにちは、コネクト+です。
年末にまとまった時間を取るのが難しい忙しい日々の中で、
浴槽の掃除を一気に片付けるのは大変です。
普段の入浴後に数分かけて少しずつ掃除する習慣をつけることで、
大掃除の負担が大きく軽減されます。
汚れがたまりにくくなるだけでなく、常に清潔な浴室を保つための工夫を取り入れてみましょう。
今回は、毎日、週ごと、月ごとのケア方法を詳しくご紹介します。
01毎日の「簡単すすぎ」で汚れをためない
日々の入浴後にシャワーで浴槽全体をさっと流し、石鹸カスや皮脂が
残らないようにすることで、カビや湯垢の蓄積を防ぎます。
最後に浴槽の水分を拭き取ることで、乾燥しやすくなり、
湿気によるカビの発生を抑える効果も期待できます。
拭き取りには使い古しのタオルなどを利用すれば、
1分程度で完了し、汚れが付きにくい状態を保てます。
02週に1度の「中性洗剤でのスポンジ洗い」でリフレッシュ
週末には中性洗剤を使い、スポンジで浴槽全体を軽くこすり洗いします。
皮脂や湯垢などの蓄積を防ぐため、数滴の中性洗剤をスポンジにつけて、
浴槽の表面をサッと拭くだけで清潔を保てます。
また、重曹を少量使って洗えば、より効果的な汚れ落としと消臭が期待できます。
忙しい人でも、5分程度の短時間でできるので、定期的に取り入れてみましょう。
03週に1度の「排水口と蛇口の徹底ケア」
排水口や蛇口は、見えにくい場所であるため放置されがちですが、
汚れやカビがたまりやすい部分です。
週に一度、排水口のカバーを取り外して中性洗剤を使って洗浄するか、
使い捨てのブラシで汚れをかき出しましょう。
蛇口にはクエン酸水をスプレーして布で拭き取ることで、
水垢がきれいに取れ、ピカピカの状態に。少しの手間で大掃除の際の手間を減らせます。
04月に1度の壁や天井の「カビ対策」
浴室の天井や壁には見えにくいカビがつきやすいため、
月に一度はカビ取り剤を使用してケアを行いましょう。
スプレーしてしばらく放置し、シャワーで洗い流すだけでも予防効果があり、
換気扇を回しながら行うと効果的です。
また、入浴後は必ず換気を行い、湿気が残らないようにすると、
さらにカビの発生を防ぐことができます。
05季節の変わり目には「重曹とクエン酸で浴槽の仕上げ」
季節の変わり目や特に年末には、少し時間をかけて浴槽全体を深く掃除することもおすすめです。
重曹とクエン酸を使った掃除方法では、重曹とクエン酸の化学反応によって汚れが浮き出し、
ブラシで軽くこするだけで頑固な湯垢や皮脂汚れも簡単に落とせます。
重曹とクエン酸のペーストを作り、汚れの気になる部分に塗布してからしばらく置き、
こすって流すだけです。これで、浴槽全体がピカピカに。
日々のちょっとしたケアと月に一度の徹底掃除で、年末の大掃除が格段に楽になります。
仕事で忙しい中でも、毎日の入浴後に少しだけ手をかけることで、
汚れが溜まりにくく、清潔な浴槽を維持できるでしょう。
清潔な浴室で快適なバスタイムを過ごしながら、
年末には簡単な仕上げで済む掃除を目指してみてください!