NEWS
最新情報丁寧な暮らしは朝の過ごし方で手に入れる
こんにちは、コネクト+です。
今回は、InstagramやYoutubeでインフルエンサーの方々が紹介しているような「丁寧な暮らし」を実践・真似するためのメソッドについてご紹介します。
「あこがれるけど、どうやったらいいのか分からない」
「丁寧な暮らしのスケジュールが知りたい」
この記事では、丁寧な暮らしのためのスケジュールをご紹介しながら、重要なポイントや理由についてご紹介していきます。
01朝起き千両夜起き百両
早起きして働くことは、夜遅くに頑張って働くことよりも、効率が良いという意味のことわざです。類義語として、「朝の1時は晩の2時にあたる」ということわざもありますが、夜に何かすることは朝の2倍時間がかかるという意味です。海外でも同じようなことわざがあり、国を問わず朝に行動することが効率的であるとされているそうです。
それでは、どうすれば上手に朝の時間を使えるようになるのか、理想的な朝時間の過ごし方についてご紹介していきます。
02段取り上手の朝時間
朝の時間は、お子さんがいる家庭であればお子さんがまだ寝ているため、積極的に行動することができます。ただ、いきなり家事を一気に片づけるのは心と身体に負担をかけてしまいます。自分をいたわってあげるために、まずはコレからはじめてみましょう。
AM 5:30起床 ほっと一息つくためのコーヒーやハーブティーを準備する
家族が起床する1時間30分くらい前に起床しておくと、朝の時間をたっぷり確保することができます。まずは頑張って起きてきた自分のために、お気に入りのコーヒーやお茶を準備しましょう。
ゆっくりとした朝のティータイムを過ごすことで、朝のスイッチを入れることができます。
お湯を沸かしている間に…
お湯が沸いているわずかな時間でできること、待っている間にやってみると時短になります。
- 洗濯機のスイッチを入れる・・・夜に洗濯機の中に全部入れておくと楽になります
- 植物の水やり
- 玄関の掃き掃除
- 窓を開けて空気の入れ替え
- 食洗器にある食器の片付け
AM 5:40ティータイム 予定の確認
朝のティータイム時間のうちに、今日の予定を一度確認しましょう。そうすれば、忘れ物も減らすこともできますし、効率的に朝から活動することができます。
AM 6:00掃除や準備
ここからは家族が起きてくる前にやっておく準備をしていきましょう。
- 朝ごはんの準備
- トイレ掃除
- 洗濯物を干す
- 晩御飯の下準備
- 身支度
AM 6:45朝食
AM 7:20家族の見送り
子供たちが出発したら、後片付けと自分の出発の時間です。
- 朝ごはんの片付け
- ダイニングの掃除機掛け
- ガスコンロやキッチンの拭き掃除
- 持ち物の確認/li>
これで時間になったら出発しましょう。
いかがでしたでしょうか?
早起きするとできることの幅がとっても広がります。朝の時間を効率的に過ごすことで、清潔で丁寧な暮らしを手に入れるきっかけになれば幸いです。
ただ、朝起きるのがどうしても苦手な方や朝早く出発するので朝の時間を確保できないという方もいらっしゃると思います。そういった場合は、プロのサービスを利用することをお勧めします。
コネクトプラスでは、家事代行サービスも承っております。法人清掃に精通した清掃のスペシャリストが、みなさんの暮らしをより豊かにするための家事のお手伝いをいたします。
オーダーメイド式ですので、重点的にやってほしいところなどご指示いただけると、より有効的に家事代行サービスを利用することができます。