NEWS

最新情報

掃除したくなる!ホコリの基礎知識

2024年2月1日

こんにちは、コネクト+です。

今回は、ホコリについて学んでいきましょう。

これを見れば、掃除がしたくなるようなお話です。

01ホコリの定義

・目に見えない小さなくずの集まり

・歩くだけで舞い上がる軽いもの

その中でも、「ダニ」や「カビ」などの

1㎜以下の肉眼で見えない「有害なミクロのホコリ」を

「ハウスダスト」といいます。

02ホコリの中身は2種類

ホコリは、「無機物」と「有機物」に分けることができます。

無機物有機物ハウスダスト(有機物)
・土
・砂
・小石など
・綿ボコリ
・食べかす
・毛髪
・動物の毛
・紙片
・排気ガス
・フケや垢
・ダニ関係※
・カビ
・花粉

※ダニ本体やダニの死がい、ダニのフンなどを指す

ホコリは人が暮らしているところには必ず発生するもので、

有機物は、アレルギー性の病気の原因になります。

特に注意すべきはやはりハウスダストで、

注意しなければ負のスパイラルに陥ることもあります。

03ハウスダストの負のスパイラル

みなさんは、ホコリが増え続ける理由を知っていますか?

実は、「カビ」も「ダニ」も生き物であるため、

窓の結露や調理に伴う湿気が発生すると、

寝具以外の室内でも自己増殖します。

「ホコリ」に「湿気」が加わると「カビ」が生えます。

「カビ」は「ダニ」の好物であるため、

「カビ」が増えると「ダニ」も増殖します。

「ダニ」は死んだら「ホコリ」になります

そして、ホコリに湿気が加わると・・・ ということで、

負のスパイラルが完成し、家の中にホコリが増え続けます。



これで最初の話に戻りますが、

掃除したくなってきませんか?

掃除しないと負のスパイラルでものすごく増殖するので、

どうにかしてスパイラルから抜け出さなければいけません。

それに必要なのは清掃です。

弊社ではどこでも清掃を売りにしてます!

掃除がしづらい、掃除が大変な場合は弊社にご連絡ください。

明日はダニについて深堀りしていこうと思います。

明日もよろしくお願いします。