NEWS
最新情報やる気が出ない日もできる「3分だけ掃除法」
2025年5月20日
こんにちは、コネクト+です。
5月になると暑さが一気に増し、「掃除なんてやってられない!」と感じることもありますよね。
気温が高いと、体もだるくなりがち。
そんな時は、無理せず「3分だけ」と割り切った掃除でOK!
毎日少しずつでもキレイを積み重ねることで、部屋全体が快適に保てます。
今回は、やる気が出ない日でも取り組める「3分だけ掃除法」をご紹介します。
掃除が苦手な方や忙しい方にもぴったりの、簡単・気軽な時短アイデアが満載です!
01まずはタイマーをセット!気分を切り替えるコツ
3分だけ掃除するには、タイマーを使うのが効果的。
スマホのアラームやキッチンタイマーで、時間を「見える化」することで集中力がアップします。
- 「3分だけやる」と決めれば、気持ちも軽くなる
- 時間内でできることだけやると割り切る
- 音楽をかけながら行うとさらに気分が上がる!
02エリア別・おすすめ3分掃除法
■ キッチン
- シンクをサッと拭く(布巾+食器用洗剤)
- コンロの周りの油汚れを1枚のウェットシートで拭く
■ リビング
- テーブルやテレビ周りをハンディモップで一拭き
- リモコンやスマホの除菌シート拭き
■ トイレ・洗面台
- トイレの便座と床を除菌シートで拭く
- 洗面ボウルをサッと洗う+鏡をティッシュで乾拭き
■ 玄関
- たたきをホウキで掃く or ハンディ掃除機で吸う
- 靴を揃えて並べ直すだけでも印象がUP
03続けるためのコツ
- 完璧を目指さない:汚れが気になっても「今日はここまで」でOK
- 同じ場所を毎日やらない:日替わりで掃除するエリアを変えると飽きにくい
- 「ついで掃除」を意識する:歯磨き中に洗面台を拭く、など
暑さでやる気が出ない日も、「3分だけ掃除法」なら気軽にスタートできます。
無理せず少しずつ進めることで、清潔感のある空間を維持できますよ。
まずは1日1か所から始めて、掃除を習慣に変えていきましょう!