NEWS
最新情報会社の“ニオイ印象”を変える!来客前5分の空間リセット術
こんにちは、コネクト+です。
オフィスの第一印象は、見た目よりも“ニオイ”で決まることも。
来客が玄関に入った瞬間、「なんかこもってる…」と思われたら大きなマイナス。
実は、わずか5分の空間リセットで、清潔感と好印象を演出できます。
今回は、会社で急な来客があった時に活用できる“ニオイ対策の掃除法”をご紹介します。
01ニオイの正体は“生活臭+空気の滞留”
・玄関・応接スペースのニオイの原因は
→ 室内の湿気+靴のニオイ+空調のカビが主な要因。
・トイレや給湯室のニオイが空調経由で拡散することもあるため、油断大敵。
02来客前5分でできる「空間リセット術」
【STEP1】玄関・応接室の空気を入れ替える(1分)
・来客予定の部屋の窓を開け、扇風機やサーキュレーターを使って空気を一巡させます。
・玄関ドアも可能なら開けて、外気と入れ替えることでこもった臭いを逃します。
【STEP2】玄関マットと靴箱周辺に消臭スプレー(1分)
・抗菌タイプの消臭スプレーを軽く吹きかけ、靴のニオイや湿気臭をリセット。
・靴箱の中には重曹入りの消臭剤を常備しておくと安心です。
【STEP3】エアコンと照明の周辺を軽く拭く(1分)
・エアコンの吹き出し口にホコリがあると、嫌なカビ臭の原因に。
・使い捨てシートでサッと表面を拭くだけでも効果があります。
【STEP4】アロマスプレー or 無香タイプの消臭剤を設置(1分)
・柑橘系やミント系の香りは、清潔感や安心感を与える効果が。
・香りが苦手な方への配慮として無香タイプの置き型消臭剤も◎。
【STEP5】最後にテーブルと椅子の拭き取り(1分)
・来客が座る場所のテーブルと肘掛けは皮脂汚れが残りやすいため、
→ アルコールシートでの拭き取りが効果的です。
03来客の記憶に残る“清潔な空間”づくり
・たとえ設備が古くても、「清掃が行き届いている空間」は好印象に。
・「オフィスがいい香りだった」「玄関が清潔だった」はそのまま会社の印象につながる。
・週に1回の空間チェック表を設けて、チームでルーティン化するのもおすすめです。
来客対応は“見た目”だけでなく“空気の質”がカギ。
たった5分の空間リセットでも、会社の印象を格段に上げることができます。
習慣化すれば、常に清潔で信頼感のあるオフィスづくりにつながります。