NEWS

最新情報

スニーカーの黒ずみをオキシクリーンで落とす

2025年8月29日

こんにちは、コネクト+です。

お気に入りの白スニーカーや布スニーカー、

買ったばかりの頃は真っ白なのに、いつの間にか黒ずみや黄ばみが…。

市販の洗剤では落ちにくいこの汚れも、オキシクリーンなら1回で見違えるほど白さを取り戻せます

今回は失敗しないためのつけ置き洗いの手順を、ポイントも交えて詳しく解説します。

01黒ずみの原因

  • アスファルトの粉じん、皮脂汚れ
  • 靴内部の汗や湿気
  • 洗い残しの洗剤や泥の再付着

これらが蓄積して黒ずみや嫌なニオイに変わります。

02【1回で効果が出る】オキシクリーンつけ置き手順

(1)スニーカーの紐とインソールを外す(2分)

  • 別で洗浄することで全体がきれいに

(2)40℃程度のお湯をバケツに用意(3分)

  • 水だと効果が落ちるので注意

(3)オキシクリーンを溶かす(2分)

  • お湯5Lにスプーン1〜2杯が目安
  • よくかき混ぜる

(4)スニーカーを浸けて1時間放置(60分)

  • 黒ずみや黄ばみが浮いて分離

(5)やわらかブラシで表面をこする(5分)

  • ゴシゴシし過ぎると生地が傷むのでやさしく

(6)流水でしっかりすすぐ(3分)

  • 洗剤が残らないよう徹底的に流す

(7)風通しの良い場所で陰干し(1日)

  • 直射日光は生地を傷めるので避ける

03プラスの工夫

  • インソールは別容器でオキシ漬け
  • 洗った後に撥水スプレーで保護すると汚れにくい
  • 汚れがひどい場合は2回漬け置きがおすすめ

04よくあるQ&A

Q:革素材の靴も大丈夫?
A:布・メッシュ以外は色落ちリスクが高いため不可。

Q:色柄ものでも使える?
A:淡い色なら薄めに溶かしてパッチテストを。




スニーカーの黒ずみは1回のオキシ漬けで新品のように白くなります。

簡単・強力・安心な酸素系漂白の力で、靴を長持ちさせましょう。